京都・大阪で税務調査に強い税理士ならアイネックス税理士法人
Fお問い合わせ
0120-129-353 (土日祝除く)
KAWABATA MASAHIKO COLUMN
2022/01/31
1月29日の日経新聞で『「働きがいがない」が投資撤退の引き金になる日』と題した記事が掲載されていました。この記事によると、「働きがい」が世界最低の日本企業に労働
2022/01/07
2022年の幕があけました。個人的に、今年の正月はオミクロンの感染が拡がりつつあったなかでしたので、蜜を避けて、読書や映画の鑑賞にふけっていました。その中で「2
2021/12/03
先月の11月30日で還暦を迎えました。 足掛け10年お世話になった事務所から、独立させていただいたのが31歳の時でしたから、開業して29年の歳月が過ぎよう
2021/11/08
先週の11月2日にホロスプランニングの堀井会長に「ガンになったからこそ伝えたい、今やるべき備え」というテーマで WEBセミナーにて講演をしていただきました。
2021/10/04
大谷選手の今シーズンが終わりました。 最終戦で46号ホームランをぶっ放したのですが、惜しくもあと一歩届かずホームラン王を逃してしまいました。 残念無
2021/09/01
菅総理肝煎りのデジタル庁が、本日9月1日付で発足しました。コロナ禍において、日本のデジタル化が世界水準からほど遠いという事実が赤裸々になったことが、デジタル庁
2021/08/04
オリンピックが開催されて10日が経過し、残すところあと5日となりました。 開催の是非が議論されていましたが、日本選手が大活躍し、日本中が大いに盛り上がっている
2021/07/05
間もなく梅雨が明け、夏がすぐそこで顔を覗かせている季節になりました。 京都では、7月になると祇園祭の山鉾建てが行われます。昨年はコロナの影響で、山鉾建ては
2021/06/11
ここ最近、SDGsに関する記事が毎日のように取り上げられ、様々な企業の取り組みが紹介されています。 また、金融機関においてもSDGsへの取り組みが不十分な
2021/05/04
マスターズ優勝という快挙を成し遂げた松山選手が、4月30日、菅首相より内閣総理大臣顕彰を授与されました。 本当に受賞に値する快挙でした。 マスタ
2021/03/29
仏教用語に自利利他という言葉がありますが、その意味するところは「自らの悟りのために修行し努力することと、他の人の救済のために尽くすこと。」です。 もう
2021/02/12
経営の神様と呼ばれた松下幸之助は、人を採用する面接のときに、必ず次の質問をしたそうです。 「君は運の強い人かい?運の弱い人かい?」と。そして、この質問に対
2021/01/13
新年あけましておめでとうございます。2020年は、コロナに明け暮れた1年でしたが、どうやら今年も当分続きそうな気配です。 医療崩壊は当然のことながら、防が
2020/12/23
2020年はコロナに振り回された激動の一年でした。中国武漢で新型ウィルス感染症が確認されたころは、対岸の火事のように眺めていましたが、あっと言う間に、日本でも急
2020/07/08
コロナ渦における緊急事態宣言が解除され、人の動きがやや活発になってきました。それに伴い、首都圏などでは再び感染者が増加しています。第二波がきても医療体制が崩壊し
2020/05/19
緊急事態宣言を受け、弊社でも在宅ワークを導入し、4月13日より、原則週2日勤務とし、1か月が経過しました。導入にあたっては、若手社員が中心となり、在宅ワーク(リ
2020/04/24
コロナの影響で、世の中が大変なことになってきました。見えない敵との闘いで、大惨事世界大戦といってもいいかも知れません。コロナに対する新たな処方箋が出来上がるまで
2020/01/07
新年あけましておめでとうございます。2020年、オリンピックイヤーの幕が切って落とされました。 東京オリンピックが、この日本において開催されるわけですから
2019/12/05
先日、キンコン西野さんの、近畿大学の卒業式でのスピーチをYou Tubeで見る機会があって、なるほど~!と思うことがありました。 それは、そのスピーチの中
2019/10/21
ラグビーワールドカップにおいて、残念ながら日本はベスト4の壁は破れませんでしたが、その快進撃は多くの日本人に勇気とやる気をもたらしてくれました。 なんてっ
2019/08/09
中小企業庁の予測によると、今後10年の間に、70歳を超える中小企業・小規模事業者の経営者は約245万人となり、うち約半数の127万(日本企業の1/3)が後継者
ABOUT US
受付時間:9:30~17:00(月~金)
〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町620 COCON烏丸5F 対応地域:京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良
xアクセス
ACCESS MAP
page top
とじる