京都・大阪で税務調査に強い税理士ならアイネックス税理士法人
Fお問い合わせ
0120-129-353 (土日祝除く)
I-NEX STAFF DIARY
2023/09/11
去年の8月 ちょうど税理士試験が終わった直後にベースを始めました。 「何か新しいことを始めたいなぁ...」と思っており、たまたまYouTubeで「弾いて
2023/08/31
毎年、8月上旬に税理士試験が行われます。 税理士試験は年に一度しか行われません。 この日のために、働きながら勉強を日々コツコツ続けている社会人受験生が、
2023/08/29
弊社では、年に1回、若手の研修の集大成として、 「決算報告会」を実施していますが、今年もその時期がやってきました。 「決算報告会」とは、自身の担当先ある
2023/08/28
4月からお弁当作りが始まりました。 今までお弁当を毎日作ることがなかったので最初は朝起きることが出来るのかな?とか何を詰めたらいいの?とか不安にも思いましたが
2023/08/25
私はアイネックスではアソシエイトスタッフとして勤務しています。仕事と家事や育児、資格試験との両立を可能にできる時間限定正社員という制度です。 子供の病気や学校
2023/08/14
私は会計士として以前は監査法人で働いていましたが、現在は税理士法人である弊社で勤務しています。最近私の所属する会計士協会地域会の懇親会に参加してきました。当日は
2023/08/07
先日の帰り道、みんなが立ち止まっているので見てみると、 大きな虹が出ていました。色彩も美しいきれいな虹です。 写真にとる人もいます。私も久しぶりの虹をしばら
2023/07/16
京都の夏を彩る祇園祭が始まりました。祇園祭は八坂神社の神事で、1ヶ月間に渡り行われますが14日~16日の前祭(さきまつり)は、夕方から山鉾23基の駒形提灯が灯さ
2023/07/04
先日、大学の同窓会メールに阪大複言語・複文化共存社会研究センター(以下 阪大ふくふくセンター)の宣伝が記載されていました。気になったので、記載されていたURL
2023/06/28
皆様、ボンカレーは食べたことございますか。 当然ありますよね。大塚食品が発売しているレトルトカレーです。 世界初の市販レトルト食品でもあります。 私もこの
2023/06/22
ローズゴルフクラブ 先日、弊社のお客様であるローズゴルフクラブ(滋賀県信楽)主催のコンペに参加してきました。 ローズゴルフクラブは今シーズンからコー
2023/06/19
早いもので、2023年も半年が経過しようとしています。 ふと、半年の振り返りをしてみると、AIの進化、とりわけ「ChatGPT」のインパクトと話題性に溢れた半
2023/06/16
6月5日、縣祭(あがたまつり)に行ってきました。 縣祭は、宇治市で開催されるお祭りで、コロナの影響により4年ぶりの開催となりました。来場者は約12万人で、コロ
2023/05/14
巷をにぎわせているChatGPT。 米国の企業であるOpen AI社が開発した、人工知能(AI)を使ったチャットサービスです。 質問に対して会話形式で回答し
2023/04/26
皆さん、こんにちは。 確定申告も終わり、ほっとしたのも束の間、弊社では確定申告時期に匹敵するくらい忙しくなる、法人の3月決算5月申告の時期に突入してきておりま
2023/04/10
私事ですが先日、金沢へ旅行に行ってきました。近江町市場や温泉街など楽しんだほか、京都に似た歴史を感じさせる風情ある街並みには、江戸時代から続くいくつもの老舗が軒
2023/03/28
私が子供の頃、家で集めては小学校に持っていったベルマーク。 現在では私の子供も見つけては集めておいて年に一度小学校に持っていっています。 以前はよく見かけたベル
2023/02/03
昨年末、新型コロナウイルスに罹患しました。 40℃の発熱・味覚障害が3日間以上続き、強い倦怠感・咳は2週間以上も続きました。 ドクターからは軽症の部類ですね
2023/01/10
明けましておめでとうございます。 2023年が始まりました。 皆さんはもう今年の目標を立てられましたか? 目標を立てるといえば、年始にテレビで見た
2022/12/28
本日が弊社の年内最終営業日となりました。この時期は年末調整があり、気づけば今年も数日しかない…なんて急に思うような日々でした。 私がアイネックスへ入社して2年ち
2022/12/05
先日、家族信託についての勉強会がありました。 病気や認知症などによって判断能力が著しく低下すると、 銀行窓口での預金の引き出しや、自宅を売却して老後資金
ABOUT US
受付時間:9:30~17:00(月~金)
〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町620 COCON烏丸5F 対応地域:京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良
xアクセス
ACCESS MAP
page top
とじる