京都・大阪で税務調査に強い税理士ならアイネックス税理士法人
Fお問い合わせ
0120-129-353 (土日祝除く)
I-NEX STAFF DIARY
2016/11/07
平成28年度社会保険の改正について紹介します。ご覧ください。1:厚生年金保険・健康保険の加入対象が拡大されます。 現在は、一般的に週30時間以上働く方が厚生年金
去る10月30日に行われた大阪マラソンに参加して来ました。5回目の申込で初めて当選したので意気込んでスタートをしたのですが、結果は自己ベストを1時間も下回る惨憺
小規模事業者持続化補助金「小規模事業者持続化補助金」の公募が11月4日より開始されました。それに伴って、本事業の概要等(一般型)をご紹介させて頂きます。【小規模
2016/11/01
最近朝晩が冷え込み、急に秋らしくなってきたなと思っていたら...今日から11月です。今年もあと2ヶ月とは、時間が過ぎる早さが恐ろしくなります。紅葉狩りにはまだ少
2016/10/27
10月初旬、社員研修旅行でフィリピンのマニラとセブに行ってきました!フィリピンは、ドゥテルテ大統領の訪日もあって、今最も注目の集まっている国となっていますね。ち
2016/09/29
私自身この業界に入って丸2年が経過し、年次が上がるにつれて、仕事量も増加している と感じている今日この頃。1年目のように与えられた仕事を遂行するだけでなく、自ら
2016/09/04
去る8月31日、大阪梅田のハービスPLAZAにて、海外進出セミナーを開催しました。「海外進出希望企業経営者向け アジア展開セミナー 〜シンガポール編〜」シンガポ
2016/07/04
私事ではありますが、入社して3か月が経ちました。 そして、出会ったこの本。 「入社1年目の教科書」について紹介致します。 「入社1年目の教科書」 著者:岩瀬大
2016/06/27
「税務署は3年泳がせる。」 なんで、それがバレてんの?マイナンバーで、まる見えです。というインパクトのある帯が巻かれた本を先日本屋さんで手に取りました。今日はそ
2016/06/02
6月に入りましたが皆さんお元気にお過ごしでしょうか。梅雨前にいったん夏が来たのではないか?と思うほど京都では暑い日が続いてます。中には暑い夏が待ち遠しい!夏と言
2016/05/30
先日、とある社長さんとお話ししている際に、こんな話題になりました。「会社を現在の規模にするまでには、本当に苦労したよ。そのために、もちろん勉強もしたし、本もたく
2016/05/07
4月決算のアイネックス税理士法人にとっては、5月から新事業年度となります。そこで毎年5月初旬に、全社員による経営計画発表会を開催しています。本年度は5月2日に開
2016/05/02
先日、京都の阪急電車沿線の西院駅から徒歩1分のところにある、『傳七すし』さんにて、アイネックス1年生会をしてきました!!京都事務所が阪急の烏丸駅にあるので、電車
2016/04/18
もうすぐGWですね?今年は最大10連休という夢のようなGWです!!国内外へ旅行へ行くも良し?家族でゆっくり過ごすも良し!!受験生はみっちり勉強するも良し?そんな
2016/04/10
アイネックス税理士法人に4月1日から新入社員の方々入社致しました!!男性と女性、一名ずつです(*^∀^*)アイネックスでは様々な研修をしております!!早速その様
2016/04/04
4月1日、京都の円山公園でアイネックス税理士法人 お花見会を開催しました! 当日は朝から小雨模様だったため、参加する社員は夕方以降の天気が気になってそわそ
2016/03/25
今回は私が直近に読んだ本について、ご紹介させていただきます。 『外資系投資銀行のエクセル仕事術』(著者:熊野整) 投資銀行出身の方が書かれているだけあり、
2016/03/15
? ? 相続対策には3つあるといわれています。 ・節税対策 ・納税対策 ・遺産分割対策 ? その中の遺産分割対策として、生前贈与という方法がありますが、 その
2016/03/03
先日、全国の天満宮・天神社の総本社である京都の北野天満宮に参ってきました! 学問の神さまである菅原道真公に、今年1年も勉学に励めるようにお願いしました♪ 天神
2016/02/29
確定申告の季節ですね。 先日、私は事務所近辺にある健康増進センターに確定申告地区相談会に行きました。税理士は毎年この時期に、税務署・納税協会主催で応援要員と
2016/02/23
平成27年分の確定申告から新たに「財産債務調書」の提出制度が創設されました。 この制度は確定申告をする全員がしなければいけないというわけではありません。 以
ABOUT US
受付時間:9:30~17:00(月~金)
〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町620 COCON烏丸5F 対応地域:京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良
xアクセス
ACCESS MAP
page top
とじる