京都・大阪で税務調査に強い税理士ならアイネックス税理士法人
Fお問い合わせ
0120-129-353 (土日祝除く)
I-NEX STAFF DIARY
2011/02/01
━━━━━━━━━━━━━━トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━■□■ □■□ 個人確定申告"無料"相談会のお知らせ! ■□■
つい先日、日経新聞に今年の会計士試験合格者の就職状況が掲載されていました。それによると、今回の試験合格者(約2,200人)のうち、約700人が就職できないという
2011/01/31
まだまだ寒い日が続いています。 今年の夏は猛暑だったので冬は暖かくなるのかなと思っていましたが、 とんでもないですね。 今年はむしろ去年よりも寒いようです。 &
2011/01/27
昨年から、何度もセミナーをさせていただき、反響を頂いております。 残念ながらその対策を現実に実行していただけたのは、ごく一部の受講者
年も明け、年末調整・償却資産の手続きが落ち着きを見せる中、次は確定申告の準備が着々と始まっております。 この時期になると、確定申告のタイミングでしかお会いできな
2011/01/26
毎日、寒い日が続きますね。 昨日は、極寒のなか(おおげさな・・・。(-。-;) )、京都駅はホテルグランビアで開かれたTKC近畿京滋会 セキスイハウス部会の特別
2011/01/17
━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ ━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃ 20
今日、京都市内は、朝起きたら凄い大雪でした。 近年あまり雪が積もらなかった京都ですが、今年は寒い冬になりましたね。 窓から外を眺めてみると、家の近
2011/01/06
あけましておめでとうございます。アイネックス株式会社の武田です。 いよいよ新しい年の始まりですね。今回のメルマガは5日繰り下げての発行とさせていただきました。平
2010/12/22
12月16日に閣議決定された「平成23年税制改正大綱」について主な改正項目をご紹介します。既に新聞などで報道されているとおり法人減税、個人(高額所得者)増税です
2010/12/17
いよいよ今年も残すところあと2週間となりました。早いっ! この時期になると、『毎年、労務関係の書類が溜まっていく一方...いつまで残しておけばよい
2010/12/16
弥生11のバージョンアップに伴い新しいサービス・機能が追加されました。 今回はその新しいサービス・機能のうち次の3点についてご紹介します。 ? 3つのサポート
2010/12/13
先日、京都嵐山の花灯路に行ってきました。 花灯路とは、「灯り」をテーマに、京都を代表する寺院・神社や町並みなどをライトアップするイベントで、京都の新しい風物詩と
2010/12/09
スマートフォンがヒット商品番付けの横綱となるなど、 巷ではスマートフォンがよく話題に上がってます。 私は昔からドコモの携帯電話を使っており、i-phoneについ
2010/12/07
弥生で出納帳などの入力をしているとき、相手勘定が複数となるので、とりあえず仮払金などで処理し、後で振替伝票にその仕訳をきり、仮払金の仕訳を削除するといった経験は
2010/11/30
当社では先日、弥生のインストラクター試験を受験しました。 結果、見事3名が会計と給与に合格いたしました。 そのインストラクター証が届いたので、アップします。&n
2010/11/29
先日、1歳半の娘の保育園の作品展に行ってきました。 毎日の保育園との連絡ノートのやり取りの中に、作品展に向けて何かを作っているとの コメントがありま
2010/11/18
今日は11月第3木曜でボジョレ・ヌーヴォーの解禁日でした。このワインはフランスのブルゴーニュ地方ボジョレ地区の今年穫れたブドウから作った新酒のこと。その年のブド
2010/11/17
皆さん、入力をしているときに「この仕訳は間違っているかもしれないから後で聞いてみよう。」と思ったことや「売掛金でこの件だけ入金がないから後で確認しよう。」と思っ
2010/11/16
2010/11/15
税務通信 第3135号試験 問題 1.グループ法人税制の創設により、資本金5億円以上の親法人
ABOUT US
受付時間:9:30~17:00(月~金)
〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町620 COCON烏丸5F 対応地域:京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良
xアクセス
ACCESS MAP
page top
とじる