京都・大阪で税務調査に強い税理士ならアイネックス税理士法人
Fお問い合わせ
0120-129-353 (土日祝除く)
I-NEX STAFF DIARY
2015/08/13
みなさまはお盆にはお墓参りに行かれるのでしょうか? 私の先祖代々のお墓は遠く鹿児島にあり、なかなかお墓参りに行くこともかないません・・・ 核家族化が進みなか
2015/08/12
先日、健康診断で再検査の指摘を受けたので、再検査を受診してきました。 再検査の結果は、問題無かったのでホッと胸を撫で下ろしているのですが 指摘を受けなかったもの
2015/08/11
先日週末を使い、1泊丹後へ旅行をしてきました。 2ヶ月程前から決まっていたので、前日は楽しみ楽しみで・・・♪ 遠足のワクワクで眠れない小学生のようでした。笑
2015/08/08
先日、久々にチェーン店の定食屋さんに行きました。 海外からの観光客が待ちが歩いていても多いなあと思っていたのですが、お店の中は6割がぱっと見すぐ分かる外国人、つ
2015/08/06
皆様はホスピタリティという言葉をご存知でしょうか? ホスピタリティとは、簡単にいうと?「心のこもったもてなし。手厚いもてなし。歓待。また歓待の精神」をいいます。
2015/08/04
最近相続のご相談を受けていると、空き家の建物が多くなってきている印象を受けます。 こちらについては、平成27年5月から施行された空き家対策租特法の影響があるので
2015/08/03
政府は7月7日、有効な遺言による相続を条件として、一定額を相続税の基礎控除額に上乗せして控除する「遺言控除」を新設する方針を固めた。 8日、自民党の「家族の絆を
2015/07/14
『5S』 整理・・・不要なものを捨てること 整頓・・・使いやすく並べて表示すること 清掃・・・きれいに掃除しながら、あわせ
2015/07/10
梅雨もそろそろ終盤でしょうか。早く明けてほしいものです。 私は通勤に駅まで自転車を利用していますが、ここのところ天気予報が雨の ため歩いています。 駅までに学校
2015/07/06
今月2日に、ABCマートが違法な長時間労働により東京労働局に書類送検されましたが、 これは今年4月に立ち上げられた「かとく」による初のケースとなりました。 「か
2015/07/03
IT分野に対する政府の起業支援金が最大で2,000万円まで引き上げられるというニュースが話題を集めています。 政府は今年度の成長戦略の柱として、起業支援制度
2015/07/01
平成27年7月1日から日本国外に移住する富裕層に対して「出国税」が課税されます。 この制度は正式には「国外転出時課税制度」といい、 日本国内に5年以上居住して
2015/06/30
先日トヨタの株主総会において、新型種類株「AA型種類株式」=元本保証株の発行が決定されました。 私自身は株についてはあまり詳しくないので、どういう仕組みで元本保
2015/06/24
先日、業績がV字回復された企業の経営者の方と話をしておりまして、 その方が代表取締役になられて新体制になったときの取り組みの1つの事例として 「与信管理」を挙げ
2015/06/17
先日、USJの隣の結婚式場で、知人の結婚式がありました。 最寄り駅はいまからパークへ向かうであろう人達の笑顔で溢れかえっており、それを見ながら私たちも「今
2015/06/15
皆さんご存じの通り、6月から道路交通法の改正により、自転車の交通違反の取締りが厳格化されました。 私は最近、自動車や電車での移動がほとんどで自転車に乗ることが
2015/06/12
少し前のことになりますが、勤続〇〇年(笑)を記念してリフレッシュ休暇をいただきました。 どこに行こうか迷ったのですが、近くて安全でおいしい街、台北に行ってきま
2015/06/11
将棋を再開してかれこれ半年ほどが経ちました。 最初に比べて大分成長してきたのを最近実感します。 今から半年ほど前、自宅から徒歩三分ほどの所に将棋場があったので
2015/06/08
先日久しぶりにサッカーをしました。 美しい人工芝。きれいな青空。灼熱の太陽(-_-;) ダッシュ一回しただけで息切れ。体力の低下を痛感。。。 現実は厳しいです
2015/06/03
先日、ランニングを始めて4年が経過しました。 走り始めたころは、たった3分走るのに、ゼーゼー言ってたのが 今では、フルマラソン等の色々なレースに出れるようになり
先日、シャープが99%の減資を行い、資本金を1億円とするという報道がありました。株価下落という市場の反応を受け、結局は資本金を5億円とすることとなりそうですが、
ABOUT US
受付時間:9:30~17:00(月~金)
〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町620 COCON烏丸5F 対応地域:京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良
xアクセス
ACCESS MAP
page top
とじる