京都・大阪で税務調査に強い税理士ならアイネックス税理士法人
Fお問い合わせ
0120-129-353 (土日祝除く)
I-NEX STAFF DIARY
2021/08/16
今回のオリンピックではいろいろな新競技・新種目が登場しました。 その中で特に興味深かったのが、女子のスケートボード・パークです。 とにかくかっこいい!
2021/08/10
『ビジネスモデル見るだけノート』 監修:平野敦士カール コロナの影響で事業モデルの変
2021/07/30
暑い日が続きますが皆さまいかがおすごしでしょうか。8月に入ると1年に1度の税理士試験の時期がやってきます。今年は8月17日~19日までの3日間が試験日となってい
2021/07/26
猛暑が続く、今日このごろ。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 先日、大阪国税不服審判所で勤務していた際にお世話になった現職の国税職員の方から、暑中見舞
弊社では最近、電子契約書システムを導入しました。契約書はこれまで、紙で作成するのが一般的で、ハンコを押す必要がありました。その為に契約書を郵送したり、印紙を貼っ
2021/07/21
みなさんは就職するとき、会社説明会に参加されましたか?大企業の新卒採用では当たり前になっている会社説明会ですが、弊社でも、採用時期に会社説明会を開催しています。
2021/07/19
長い梅雨が終わり、急に暑くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。今年の近畿地方の梅雨の期間は62日間と、統計が残っている1951年以降で最も長くなったそ
2021/07/15
学校説明会や就職説明会の案内が多くなってきました。 私の息子も中3、毎日のように学校案内や説明会のチラシ・パンフレットを持って帰ってきます。 今は、渡される
2021/07/11
先日お客様をご訪問した際にその日の訪問目的とは違うご依頼を受けました。それは弊社内に保管してある書類をお渡しすることで解決するご依頼だったのですが、以前であれば
2021/07/05
梅雨入りしましたがいかがお過ごしでしょうか。 私は普段から移動の際に公共交通機関を使用していますが、乗車の際は車内広告を観察することを手軽な趣味として楽し
2021/06/28
今年も早いもので、もうじき半年が過ぎ、税理士試験が近づいてきました。 この頃になると、税理士事務所は試験後の採用活動に向けて本格的に動き出します。 一方、税
2021/06/25
私は図書館で本を借りて、電車で読むのが習慣になっています。仕事に必要な知識や、新しい情報でも、ほぼ図書館の本を電車の中で読んで学んでいる言っても過言ではありませ
2021/06/21
この書籍のタイトルを見て皆さんは最初にどのような印象を持ったでしょうか。意思がない、根性がない、忍耐がない人がすがるような、手を抜いて生きていくような方法なのか
2021/06/17
みなさん人間関係や他人の目が気になるタイプでしょうか。私は気になるタイプでした。30代になりあまり気にならなくなってきましたが、20代の頃は上司に「他の職員に気
生産性が高い人は、仕事をするスピードが速いわけではありません。まず問題を解く前に、その問題を見極めているかどうかが、生産性の高い人とそうでない人の違いである
2021/06/15
「当たり前」の反対語 皆さん、『当たり前』の反対語ってわかりますでしょうか? 先週、お葬式でご住職からお話を聞いたのですが、正解は『有難い』との
2021/06/14
「ドラゴン桜とFFS理論が教えてくれる あなたが伸びる学び型」 著:古野俊幸 シーズン1の放送から16年経った2021年、ドラゴン桜2がTBS系の日曜劇場で絶
2021/06/13
借りたら返すな!著:大久保圭太コロナ禍で多くの企業が売上を落とし、「いつになったら元に戻るのだろう?」「他の会社さんはどんな感じですか?」という話がよく出ます。
在宅勤務を始めて1年以上が経過し、私も週2、3日程度在宅勤務しております。 5/18付けのブログでもご紹介の通り、自宅でも事務所出社と変わらずに仕事が出来
私が今回ご紹介する本は、「要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑」(著:F太、小鳥遊)です。 なかなか仕事が思うように進まず効率の悪さに悩んでいた
2021/06/04
作:エリック・カール訳:もりひさし先日エリック・カール氏が亡くなられたとの報道を見て読み直してみました。美味しそうな食べ物を青虫がどんどん食べていくお話です。カ
ABOUT US
受付時間:9:30~17:00(月~金)
〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町620 COCON烏丸5F 対応地域:京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良
xアクセス
ACCESS MAP
page top
とじる