京都・大阪で税務調査に強い税理士ならアイネックス税理士法人
Fお問い合わせ
0120-129-353 (土日祝除く)
I-NEX STAFF DIARY
2021/06/17
みなさん人間関係や他人の目が気になるタイプでしょうか。私は気になるタイプでした。30代になりあまり気にならなくなってきましたが、20代の頃は上司に「他の職員に気
生産性が高い人は、仕事をするスピードが速いわけではありません。まず問題を解く前に、その問題を見極めているかどうかが、生産性の高い人とそうでない人の違いである
2021/06/15
「当たり前」の反対語 皆さん、『当たり前』の反対語ってわかりますでしょうか? 先週、お葬式でご住職からお話を聞いたのですが、正解は『有難い』との
2021/06/14
「ドラゴン桜とFFS理論が教えてくれる あなたが伸びる学び型」 著:古野俊幸 シーズン1の放送から16年経った2021年、ドラゴン桜2がTBS系の日曜劇場で絶
2021/06/13
借りたら返すな!著:大久保圭太コロナ禍で多くの企業が売上を落とし、「いつになったら元に戻るのだろう?」「他の会社さんはどんな感じですか?」という話がよく出ます。
在宅勤務を始めて1年以上が経過し、私も週2、3日程度在宅勤務しております。 5/18付けのブログでもご紹介の通り、自宅でも事務所出社と変わらずに仕事が出来
私が今回ご紹介する本は、「要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑」(著:F太、小鳥遊)です。 なかなか仕事が思うように進まず効率の悪さに悩んでいた
2021/06/04
作:エリック・カール訳:もりひさし先日エリック・カール氏が亡くなられたとの報道を見て読み直してみました。美味しそうな食べ物を青虫がどんどん食べていくお話です。カ
リフレクション著:熊平美香今回、私が紹介する書籍は熊平 美香著の「リフレクション-自分とチームの成長を加速させる内省の技術」です。著者の熊平美香氏は青山学院大学
わが子を「メシが食える大人」に育てる
2021/06/01
今日から6月です。 アイネックスでは、年末調整・確定申告に続き、3月決算法人の申告が完了しました。 弊社では、3月決算5月申告のお客さまがたくさんおられます
2021/05/27
『マーケティングを哲学として経営に取り入れるということ』
2021/05/24
『人が集まる自動車学校のすごいカイゼン』今回、ご紹介するのは近年売上減少、指導員の高齢化などが問題となる自動車学校という業種において、売上を10年間で45%アッ
2021/05/18
アイネックスで、在宅勤務をはじめて、1年を超えようとしています。 最初は四苦八苦しながら、皆でやり方を模索しましたが、 今や、家で仕事をしていて、会社と
2021/02/12
タイトルの通り、MBAの全体像を体系的に捉えるとともに、ビジネス等の実戦で役立つ要素が織り込まれた一冊です。 我々の仕事は会計処理や税務申告がベースではあ
2021/01/28
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。今日はそんな寒い日におススメの元気がでるスープをご紹介します!!!アイネックスが入居するCOCON烏丸B1F「老香
2021/01/27
本のタイトルの通り、MBAマーケティングに関する50冊の書籍を1テーマとして、50冊の重要なポイントを理解しやすく、効果的に書かれている1冊です。 内容を
2020/12/27
黒すぎる心理術~そろそろ人を操りませんか~ ビジネスシーンはもちろん恋愛の場や様々な場面で使える心理テクニックが学べる本です
2020/12/04
今回は、『Instagramでビジネスを変える最強の思考法』という本を紹介します。 Instagram、Twitter、Facebook・・様々なSNSが
2020/11/27
今回、私が紹介する本は「エッセンシャル思考」という本です。 まず「エッセンシャル思考」とは何かということですが、 「自分が一番大事なものを見極め、それ以
2020/11/23
今回ご紹介する本は、Googleマイビジネス集客の王道 永友一朗 著 技術評論社 です。■Googleマイビジネスとは?Google検索やGoogleマップで
ABOUT US
受付時間:9:30~17:00(月~金)
〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町620 COCON烏丸5F 対応地域:京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良
xアクセス
ACCESS MAP
page top
とじる