税務情報ヘッドライン

INFORMATION HEADLINE

『LLPの運営についてのQ&A』

前回で、LLPの設立手続についてご説明しましたが、今回はLLPの運営についてQ&Aでご説明していきます。


Q1.LLPの業務執行はどのように行いますか?

 LLPは、取締役会や社員総会などの機関を置く必要がありませんので、業務執行に関する意思決定は、原則として組合員全員の一致で行います。

 また、組合員全員が業務を執行する権利を有し、義務を負いますので、組合員は何らかの形で、業務執行を行うことが必要です。

 業務に関しては、マーケティング担当、財務担当など、分担することは可能ですが、業務執行の全部を他の組合員に委任することはできません。

 

Q2.損益分配はどのように行うのですか?

 出資比率と異なる損益分配が可能です。

 損益分配の取り決めは、総組合員の同意により、分配の割合やその割合を定めた理由などを記載した書面を作成・保存する必要があります。

 ※損益分配の取り決めをしない場合には、出資比率に従って損益を分配します。

 

Q3.組合員の新規加入・脱退はできますか?

 組合員の新規加入は、組合員の全員一致で決定します。

 任意の脱退ついては、原則としてやむを得ない事由がある場合にのみ可能です。

 また、特に規制はありませんので、組合員が一度脱退しても再度加入することはできます。


Q4.組合員の地位を第三者に譲渡できますか?

 他の組合員の全員一致が得られれば、地位を第三者に譲渡して、新しい組合員を迎え入れることは可能です。


Q5.LLPを株式会社などに組織変更はできますか?

 LLPは、民法組合の特例制度であり、法人格を持たないため法人格のある会社形態には、組織変更できません。

 

Q6.LLPが解散する場合はどのような手続が必要ですか?

 他の組織と同様に、清算人を置き債権者との調整や残余財産を出資者へ分配することとなり、法務局において解散・清算人の登記をして、清算手続きが完了した後に清算結了の登記をする必要があります。



相談は無料!お気軽にお問い合わせ下さい!



京都・大阪の税理士ならアイネックス税理士法人

2005/10/11

  • 特殊法人

税務情報ヘッドライン(一覧)へ戻る

まずは私たちと、ご飯でもどうですか?
私たちと一緒に働いてくれる方募集中

会社情報

ABOUT US

0120-129-353

受付時間:9:30~17:00(月~金)

Fお問い合わせ

〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町620 COCON烏丸5F
対応地域:京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良

xアクセス

地図

ACCESS MAP

page top