京都・大阪で税務調査に強い税理士ならアイネックス税理士法人
Fお問い合わせ
0120-129-353 (土日祝除く)
INFORMATION HEADLINE
2004/06/30
最低資本金制度は廃止の方向へ 法制審議会では、株式会社や有限会社の設立時の最低資本金規制を完全に廃止する案が、確定的になってきています。 現在審議中です
2004/06/23
平成16年4月1日以後に開始する事業年度から「外形標準課税」が導入されました。あなたの会社がどのような影響を受けるのか、まずはこの税金のことを理解して下さい。
2004/06/11
少子高齢社会への対応として次のような改正が行われました。 改正内容を見る限り、納税に関しては、簡単に引退できそうにありません。 老年者控除の廃止 年齢が65
2004/05/31
税制の動向に注意! 財務省は16年2月末に、個人が保有するゴルフ場やリゾートマンションの会員権を「投資対象のぜいたく品」とみなして、売却時に生じた譲渡損
2004/05/15
欠損金の繰越控除期間が延長に! 平成16年度の税制改正で、欠損金の繰越期間が7年(従来5年)に延長されました。平成13年4月1日以後に開始した事業年度に発生し
2004/05/06
損か得か?とあるように、迷惑な改正とありがたい改正が同時に施行されました。 「年金改正」などのようにマスコミに大きく取り上げられていないものの、税負担への影響
2004/04/15
1円未満の端数処理−半数が「切り捨て」選択か? 1円未満の端数処理について、大手スーパーなどが加盟する日本チェーンストア協会がおこなったアンケート結果は以下
表示価格を維持のため、納入価格引下げ要請は13.6% 値札の表示を据え置くため、納入業者に消費税分の負担を押し付ける小売業者数社が公正取引委員会から、独占禁止
消費税の記載方法で印紙税が不要に! 消費税の総額表示導入に伴い、契約書や領収書等に添付する印紙税の取り扱いに注意が必要となりました。税込みの総額のみを記載
ABOUT US
受付時間:9:30~17:00(月~金)
〒600-8411 京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町620 COCON烏丸5F 対応地域:京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良
xアクセス
ACCESS MAP
page top
とじる