「働きながら税理士試験、正直どうなの?」~リアルな両立の話~
こんにちは、監査部の某アソシエイトスタッフです。
今日は、これから入社を考えている“税理士試験受験中”の方に向けて、ちょっとリアルな話をしてみたいと思います。
■ 働きながら勉強するって、実際できるの?
正直に言えば、楽ではないです。
でも、「無理」ではない。これは私自身の感想です。
アソシエイトとして勤務している私のスケジュールを少しだけご紹介すると…
平日 ➡ 朝:出勤前に1時間勉強/夜:帰宅後に1.5時間
土曜 ➡ 午前中は予備校 or 自習室へ
日曜 ➡ 完全オフ or 午前だけ勉強してリフレッシュタイム
■ 勉強を応援してくれる職場文化
アイネックスでは、「試験勉強と仕事を両立するのが前提」という文化があります。
・試験前は有休+試験休暇で集中的に勉強OK
・上司も税理士試験経験者なので理解が深い
・勉強優先したい人には“働き方の調整”も相談しやすい
「勉強中だからこそ、今の実務が理解しやすい」
と先輩から言われたこともあり、学んだ知識が仕事で活かされる瞬間はモチベーションになります!
忙しいときは割り切って仕事に集中し、勉強できるときは集中する。
それが結果的に、両方を続けるコツだと思います。
私も落ち込んだ日や「今年ダメかも…」と思ったこと、何度もあります・・・。
でも、そんなときほどチームの温かさに救われました。
何度も言いますが、税理士試験の勉強は、決して楽な道ではないと思います。
でも、私たちの事務所にはそれを理解し、応援してくれる環境があります。
「働きながら、成長したい!」
「資格もキャリアもあきらめたくない!」
そんな思いを持っている方、ぜひ一度、私たちの職場を見に来てください。
私たちも通ってきた道だからこそ、きっとあなたの気持ちに寄り添えると思います。
- アイネックス税理士法人 O
2025/07/07
- アイネックスの出来事
- スタッフの雑談